ITEMS IN CART

合計金額 : (税込)
VIEW CART
カートの中身は空です
新着アイテムを見る

SALE

  • ル・パージュ・ド・ヴィニュロー (2020) 詳細画像
5

ライトボディ

ミディアムボディ

フルボディ

赤ワイン

辛口

ル・パージュ・ド・ヴィニュロー (2020)

Le Page de Vignelaure

9330358

2020

オンラインショップ限定販売品
※ご注文タイミングにより、ご注文後に在庫切れとなる場合がございます。ご了承ください。

テイスティングノート 濃く深い紫色。凝縮したノーズを示し、ほのかなブラックベリー、ダークプラム、トーストの含み、シーダーを伴う。口に含むと熟したタンニンが広がり、カシス、甘草、松、胡椒を感じる。長い余韻が続き、素晴らしくフレッシュ。
合う料理 ビーフ、ラムなどと好相性
葡萄品種 メルロー 70%、カベルネ・ソーヴィニヨン 30%
認証 エコサート

¥ 4,840 ¥ 3,740 (税込) 22 % OFF

数量

1

お気に入り

お気に入り

商品をカートに追加しています。
しばらくお待ちください。

商品が追加されました。

商品情報のダウンロード

商品PDF印刷
生産者
生産地
原産地呼称/等級
タイプ
葡萄品種
テイスト
アルコール度数(%)
サーブする温度
容量

750ml

葡萄畑の位置 プロヴァンス
気候 地中海性
地質 石灰岩と粘土質
収穫 手摘み
醸造 除梗後、天然酵母といっしょに3週間ステンレスタンクでマセラシオンする。
熟成 50%は400Lのフレンチオーク樽、50%はステンレスタンクで12ヵ月熟成

酸度 5.20g/L
PH 3.57
残糖度 1.10g/L

生産者

シャトー・ヴィニュロー

シャトー・ヴィニュロー | ピーロート・ジャパン オンラインショップ

シャトー・ヴィニュロー



歴史、テロワール、現在物語

シャトー・ヴィニュローは、画家セザンヌが生涯に何度も描いたサント・ヴィクトワール山の麓にあります。この地では2000年以上前から葡萄が栽培されてきました。ヴィニュローの東側では、考古学者が、キリストより1世紀前のローマ時代の大規模なワイン醸造所を発見しています。ヴィニュローは、ジョルジュ・ブリュネ氏(ボルドーのオーメドック地区のクリュ・クラッセ、シャトー・ラ・ラギューヌの元オーナー)の指導のもと、60年代後半に創設されました。




プロヴァンスにおけるカベルネ・ソーヴィニヨンのパイオニア

当時シャトー名はサンテステーブでしたが、ブリュネ氏はメドックの有名なアペラシオン、サンテステッフとの混同を避けたく、ロール(詩人ペトラルカのミューズ)の葡萄、という意味のシャトー・ヴィニュローに改名。そしてプロヴァンスにおけるカベルネ・ソーヴィニヨンのパイオニアとなりました。1966年、シャトー・ラ・ラギューヌの葡萄樹から接ぎ木しました。カベルネ・ソーヴィニヨンとブレンドするためシラーとグルナッシュも栽培。最初のヴィンテージ1970年は、赤ワインのみで醸造され、すぐに成功を収めました。1992年に初めてロゼを醸造し、2013年には初めての白も醸造。ロバート・パーカーは、「プロヴァンスの、いやフランスの、お手本となるシャトーの一つである」と評しています。




テロワール

標高350〜480メートルの間に位置し、畑は275ヘクタール以上あり、55ヘクタールの葡萄樹が、砂利混じりの石灰岩と粘土質の土壌に植えられています。ヴィニュローの特殊なミクロクリマにより、成熟サイクルの間、昼夜の寒暖差は大きく、フレッシュさと複雑さを兼ね備えたワインが造られます。カベルネ・ソーヴィニヨン、シラー、グルナッシュ、メルロー、サンソー、カリニャンは、ラ・グランド・ピエス、シャントメルル、ラ・コリーヌの3つの区画で栽培されています。このブレンドが赤ワインに複雑さを与えます。2013年からロール、ルーサンヌ、ソーヴィニヨン・ブラン、セミヨン、ヴィオニエなどの品種からオーガニック白ワインを生産しています。




品質向上

1986年から2007年まで3人のオーナーが続けて所有。1994年から2007年まではデイヴィッド・オブライエン(アイルランドの競走馬調教師ヴィンセント・オブライエンの息子)でした。2007年からスンドストローム家が所有、大改革を行いました。白葡萄品種を植え、有機農法への転換を開始。セラーには、葡萄の選別と醸造を最適化するための小型ステンレスタンクが設置され、品質が向上しました。ワインは、50%がフランス国内のレストランやワインショップで販売、残りの50%が輸出されています。

続きを表示 ▼

▶︎ この生産者でさがす

よく一緒に見られている商品

おすすめ特集