ITEMS IN CART

合計金額 : (税込)
VIEW CART
カートの中身は空です
新着アイテムを見る
  • ヴィパーヴァ ヴィパウスカ レブラ (2021) 詳細画像
3

ライトボディ

ミディアムボディ

フルボディ

オレンジワイン

辛口

ヴィパーヴァ ヴィパウスカ レブラ (2021)

Vipava Vipavska Rebula

9318478

2021

テイスティングノート ドライアプリコットの凝縮した含みが、パイナップルとパパイヤを中心とした熟したトロピカルフルーツと混じり合う。イエロープラムとドライレモンピールのニュアンスに、樹脂、なめし革、ローストアーモンド、地中海産ドライハーブ、ポプリのニュアンスが加わる。バニラとオールスパイスの余韻が背景に漂い、バターのようなアロマが全体を引き締めている。
合う料理 鶏肉や豚肉料理、魚料理(サーモン、マグロ)、山羊のチーズなどと好相性。
葡萄品種 レブラ

*本ヴィンテージが在庫切れの場合、在庫があり価格が同様の場合は自動的に次のヴィンテージに変更されます、ご了承ください。

¥ (税込)

¥ ¥ (税込) % OFF

数量

1

お気に入り

お気に入り

商品をカートに追加しています。
しばらくお待ちください。

商品が追加されました。

商品情報のダウンロード

商品PDF印刷
生産者
生産地
タイプ
葡萄品種
テイスト
アルコール度数(%)
サーブする温度
容量

750ml

テロワール/葡萄畑の位置 ヴィパウスカ・ドリナ/ヴィパーヴァ・ヴァレー
気候 地中海性気候
地質 厚い砂岩、泥岩層よりなる土壌
収穫 手摘み
醸造 2つの区画から厳選された葡萄を収穫。葡萄は自然な温度で14日間のマセラシオンを行い、存在する自生酵母によって発酵が開始される。優しい圧搾が続き、まだ発酵中の果汁は500Lの新樽と中古のオーク樽で熟成。マロラクティック発酵に続き、上質な澱との相互作用を促すために定期的な澱引きを行う。
熟成 樽で24ヵ月熟成後、瓶詰する。

酸度 5.60g/L
PH 3.39
残糖度 1.40g/L

生産者

ヴィパーヴァ 1894d.o.o.

ヴィパーヴァ 1894 | ピーロート・ジャパン オンラインショップ

ヴィパーヴァ 1894



地理、気候、テロワール

スロヴェニアのワイン生産地域、プリモルスカ地方の西にあるヴィパーヴァ。クラス台地の背後にあるヴィパーヴァ渓谷は、スロヴェニア南西部からイタリア北東部のトリエステまで伸びています。北側には トルノヴォ森林台地が北西から南東にかけて続きます。特別な気候に恵まれていて、暖かい地中海性気候と北からの冷涼な風が吹き、標高50から300mの土壌は多様なテロワールを示します。亜地中海性気候は、これらの地理的な違いに応じ、丘陵地の北の大陸から、海岸に近い南の地中海までさまざまに変化します。ナノス山から吹き、常にヴィパーヴァ渓谷を通るボーラ風は独特の風景とワインを造ります。干上がったかつての湾で、砂岩で覆われ、海の堆積物は最高のワインを栽培する土壌です。谷自体はスロヴェニアで最も風が強い地域の1つですが、強いボーラ風は葡萄の木に害を及ぼすことはありません。むしろ、樹を強くする要因です。またヴィパーヴァでは国際的品種も生産すると同時にスロヴェニア古来の葡萄品種も保存、生産しています。




歴史

ヴィパーヴァはスロヴェニアで最も歴史あるワイン栽培地域で、古代ローマ時代から葡萄が栽培されていました。ある資料によると、古代ローマの作家プリニウスがその著作の中でヴィパーヴァ地域の高貴なワインについて記述しているそうです。当時、イタリアからパンノニアへの重要な交通脈がヴィパーヴァ渓谷を通っていたのです。中世の記録にも、ウィーンやハプスブルク帝国で高く評価されていたとあります。ナノス山脈の険しい山の斜面にある美しいヴィパーヴァ・ヴァレーに、1894年に地元の生産者が設立した伝統的なワイナリー、ヴィパーヴァ1894があり、100年以上のワイン造りと、世界へ魅力を発信してきた歴史があります。




今日まで

1960年代、ヴィパーヴァ地方はビルジェン丘陵のプランテーション・ブドウ畑のリニューアルに着手。その後、1974年に技術的な近代化と容量の拡大が行われ、セラーの運営に成功し、徐々に200.000 hlまで拡大されました。そして、VIPAVA 1894 はスロヴェニアで最も大きなワインセラーとなったのです。2017年の夏以来、スロヴェニアの歴史あるワイナリーはスロヴェニアのシュタイエルスカ地方出身のハネス・サバティ氏が率いています。地域が持つ特徴を最大限引き出し、最高品質のワインを造ることを大事にしています。約350の葡萄栽培者たちがサバティ氏の重要なパートナーです。代々引き継がれてきた特徴ある土地の特性を知り尽くし、豊富な英知を活かした人々がプロジェクトを支え続けています。



続きを表示 ▼

▶︎ この生産者でさがす

よく一緒に見られている商品

おすすめ特集